2013年11月28日

葉っぱつきの大根が手に入ったら♪

我が家は近くには八百屋さんがなく、葉つきの大根はあまり手に入らないのですが、
隣の畑のおじさんに
「葉っぱ食べや~!」
と、葉つきの丸大根をいただきました。
やったー!


みなさんは大根の葉っぱはどうやって食べますか?

今回はふりかけを作りました♪






葉っぱを切る量が多かったので、指まで切りました・・・





ごま油で炒めて、醤油、砂糖、酒、みりんを同量で。

水分がなくなったら、かつおぶしとごまを入れます。




完成!



炊き立てご飯に混ぜておにぎりに♪

大根の葉は栄養もあって美味しくて大好きです(^^♪
葉っぱつきの大根が手に入ったら、皆さんもぜひ☆


  




Posted by イノウエ キョウコ at 19:44Comments(0)キッチンから

2013年11月22日

血液サラサラ!美味しい玉ねぎジャム♪

以前トマトジャムの記事を書いたのですが、今日はまた新たに野菜のジャムを作ってみました。
玉ねぎのジャムです。



たくさん作って失敗の味だと困るので少量で・・
小瓶1つ分で作りました。







玉ねぎ 1個
砂糖 80g
レモン汁 大1強
オリーブオイル 大1強







玉ねぎを薄くスライスして電子レンジで3分。しんなりさせます。

すべての材料を鍋に入れて弱火でコトコト煮詰めます。

お好みのとろみ具合まで煮詰めて完成です!



まずは味見・・・・・。

「美味しい!」



パンにつけても、料理の隠し味に入れても、何にでも合いそうです♪

オリーブオイルと玉ねぎの組み合わせも血液サラサラが期待できそうですね(^^♪



今日はチキンソテーに添えて。

家族にも好評でした!

ぜひ皆さんも体にやさしい野菜ジャム、お試しください☆
  




Posted by イノウエ キョウコ at 17:19Comments(0)キッチンから

2013年11月18日

秋のおやつ☆さつま芋の茶巾、スイートポテト風 レシピ


ベランダのもみじがとってもきれいに紅葉しているので、今日は秋らしいおやつを作ってみました♪
ちなみにこのもみじ、うちのお父さんが山に紅葉を見に行ってすごくきれいだったもみじの下に生えていた赤ちゃんもみじを3年かけて大きくしたものです。
さすがの遺伝子、まだ小さいけど本当に真っ赤できれいです!




畑で採れたさつま芋を親戚に頂いたので、さつま芋の茶巾に卵黄を塗って焼いて、スイートポテト風にしました。



材料は

さつま芋  中1本
砂糖  大1
バター  大1
牛乳   大1強

(焼くときに塗る卵黄少々)


1 電子レンジでさつま芋が柔らかくなるまで加熱します
2 さつま芋を棒でつぶして、材料を全部入れて混ぜます
3 布巾かラップで包んでねじって成形します
4 表面に卵黄を塗ってオーブントースターで焦げ目をつけます

あっという間に完成!








ベランダの紅葉を添えて・・・・
四季のある日本に生まれて良かったな♪


食欲の秋も満喫です(^^♪
  




Posted by イノウエ キョウコ at 11:41Comments(0)キッチンから

2013年11月11日

風邪にホットワイン♪

急に寒くなりましたが、みなさん風邪をひいていませんか?

風邪のひき始めや予防にホットワインはいかがですか?



私は冬になるとホットワインが飲みたくなります♪
体がすごく温まるので初期の風邪なら寝る前に飲んで暖かくして、
睡眠をたくさんとると風邪から復活することがあります。

おいしくて風邪も治るなんてありがたいですね(^^♪




レシピは人によって様々。

私の場合は

赤ワイン 150cc
はちみつ  大さじ1強
レモン汁   大さじ1
(あればシナモンスティック)

(あくまでも私の舌に合わせているので(笑)、甘味酸味はお好みに調節してくださいね♪)


以上の材料を鍋に入れ沸騰しない程度に温めてください。



家事もすべて終えてから、癒しのひと時です~(*^_^*)
横で子供たちはうるさいですが・・・

うるさいと言えば、以前TVに出ていたおじさんが、子供たちの騒がしい声のことを
「HAPPYノイズ」
と言っていました。

すごく納得!

キャンプ場で出会った年配の方にも
「家族にとって今が幸せな時期ですよ」
と言われました。

いろんなことに追われながらも、今を大切にしたいです。

  




Posted by イノウエ キョウコ at 20:31Comments(0)キッチンから

2013年10月24日

オリジナルレシピでにんじんケーキ

今日は親戚に無農薬の人参を頂いたので、人参を食べない子供のために人参ケーキを作りました。
しかも、感覚的にオリジナルで・・・(笑)


材料は

小麦粉 大さじ山盛り2.5
キビ砂糖 大さじ山盛り3
卵 2個
人参 1/2

です。




卵白にお砂糖の半分を入れて角が立つまで泡立てます。

卵黄にも残りのお砂糖を入れて白っぽくなるまで泡立てます。
そこに小麦粉も入れて混ぜます。
さらに人参をすりおろして入れます。






卵白にそれらを入れさっくりと混ぜます。

人参入っても膨らむのかな・・・。ちょと心配(-_-;)







出来ました!


出来立てはしっかり膨らんでいたのですが、食べるころにはシューっと萎みました(^^ゞ

でも、味はバッチリ!!
子供も完食!!

見栄えは悪いけど、ベーキングパウダー無し、バター無し、キビ砂糖でミネラル補給に無農薬人参!
安心して子供に食べさせてあげることができたので本日のケーキ、80点!(笑)

  




Posted by イノウエ キョウコ at 11:49Comments(2)キッチンから