やさしい時間、心地よい暮らし。 ~ロハス生活~ › 2013年09月01日
2013年09月01日
毎日飲むお茶はオーガニックで。
今年の夏も暑くて、みなさんもお茶を沸かしても沸かしてもどんどんなくなりませんでしたか?
うちは1日1回沸かすのでは全然追いつきませんでした
ということは、それだけたくさんのお茶を家族が飲んでいた、ということですよね。
だからこそ、お茶の成分は気になります。

我が家はここ数年ずっとオーガニックの「ルイボスティー」を愛飲しています。
最近はメジャーになりつつあるルイボスティー。アフリカ原産のハーブティーの1種でノンカフェイン。小さい子供から妊婦さんお年寄りまで安心して飲めます。
抗酸化作用があるとかいろいろ言われていますが、私は単純に味が好きだと言うのと、無農薬であることとノンカフェインであること、あとは色が赤みがかってとっても綺麗なんです(*^^*)
個人的にはとってもおすすめです!
昨年は、CMでも有名なお茶会社の製品が、残留農薬が安全基準値を超えていて商品を回収、というニュースがありました。
口にするもの何でも全部オーガニック、と言うのはなかなか難しい面があります。オーガニックの商品は値段も高いし、外食すれば何が使われているかわかりませんよね(>_<)
優先順位を考えるならば・・・毎日たくさん飲むお茶、ではないかと。
みなさんはオーガニックはどんなところで取り入れていますか?
コットン?野菜?
オーガニックは生産者の健康も土地も守るのでできるだけ取り入れたいな、と思う毎日です。
うちは1日1回沸かすのでは全然追いつきませんでした

ということは、それだけたくさんのお茶を家族が飲んでいた、ということですよね。
だからこそ、お茶の成分は気になります。

我が家はここ数年ずっとオーガニックの「ルイボスティー」を愛飲しています。
最近はメジャーになりつつあるルイボスティー。アフリカ原産のハーブティーの1種でノンカフェイン。小さい子供から妊婦さんお年寄りまで安心して飲めます。
抗酸化作用があるとかいろいろ言われていますが、私は単純に味が好きだと言うのと、無農薬であることとノンカフェインであること、あとは色が赤みがかってとっても綺麗なんです(*^^*)
個人的にはとってもおすすめです!
昨年は、CMでも有名なお茶会社の製品が、残留農薬が安全基準値を超えていて商品を回収、というニュースがありました。
口にするもの何でも全部オーガニック、と言うのはなかなか難しい面があります。オーガニックの商品は値段も高いし、外食すれば何が使われているかわかりませんよね(>_<)
優先順位を考えるならば・・・毎日たくさん飲むお茶、ではないかと。
みなさんはオーガニックはどんなところで取り入れていますか?
コットン?野菜?
オーガニックは生産者の健康も土地も守るのでできるだけ取り入れたいな、と思う毎日です。