2013年07月14日

フェアトレードって?


ロハスフェスタ大使になってからまだ1か月半。LOHASの定義ってなんだろう?って調べていると、フェアトレードというものに出会いました。
なんとなく「フェアなトレードなんだろうなぁ」と思っていたのですが(そのまんまですがicon10)これもLOHASのうちなんだとか。

そこで、いつもまとめ買いに行くスーパーの近くにフェアトレードのお店があって以前から気になっていたので、これを機にお買い物帰りにお店に行ってみました。







お店に入るとかわいい商品がいっぱい!

早速スプーンを2つとシュシュを購入しました!






肝心のフェアトレードのことですが、オーナーさんにお話を聞くと、丁寧に教えていただけました。

フェアトレードとは、発展途上国の生産者と公正な価格で取引することによって、貧困を根本から支援する仕組みだそうです。

そして、基本オーガニックの商品にすることで、購入する人の健康だけではなく、生産者の健康も、生産している土地も農薬汚染から守るということです。




フェアトレードの商品は食品から衣料品、雑貨まで幅広くあります。国もタイやインド、アフリカ、などいろんな国の物があります。
どの商品からも生産者の暮らしが伝わってきます。

コットン100%と聞くと肌に良さそうですが、実はコットンにはたくさんの農薬が使われています。
フェアトレードでオーガニックコットンにすることによって土壌汚染、健康被害、児童労働などの様々な問題が解消されるそうです。










他の雑貨屋にはない個性豊かな商品が並びます。

どれも気になるっ!







インドからの商品でしょうか?なんだか効きそうですね~ ^^





このラベルは「国際フェアトレード認証ラベル」と言い、原料が生産されてから完成するまでの全過程を、国際フェアトレード機構が定めた基準を守られていることが証明されるラベルです。このマークがついていれば、より安心ですね♪


こちらのお店espero(エスペーロ)さんでは、フェアトレードの商品以外にも、東北の被災地の方が作った商品も置いてありました。
私のように大きな寄付ができない者にとっては、小さいですが買うことによって支援につながれることはうれしいことです。





初めてフェアトレードのお店に行きましたが、支援云々は置いておいても、純粋に商品が良いものばかりと感じました ^^
ぜひみなさんも、フェアトレードのお店に行ってみてくださいね♪ ココロとカラダにやさしい商品ばかりですよ。

オーナーさんもとっても素敵な方icon12いつかお店がしたいなって思うので憧れますicon12



今回おじゃましたお店は


espero(エスペーロ)
〒562-0025
箕面市粟生外院6-2-41
TEL&FAX 072-728-1221
HP http://espero-osaka.com

営業時間 11:00~18:00
定休日 日、月

明日の祝日(7/15)も開いています♪

※車でお越しの方は店舗東側駐車場「B」へ



実はお店で「写真撮らせてもらっても良いですか?」

なんて聞いておきながら、カメラの充電がゼロでした・・・。

で、また改めて出直したら、また改めて欲しいものが・・・。


で、また買っちゃいましたicon10ラクダのチャーム!

夜に照明を当てると、影が素敵~!!昔インドでラクダの背中に乗ったのを思い出しました。あれ、ゾウの背中だったかな?ま、人間の記憶は曖昧だということで。う~ん、エキゾチック!






同じカテゴリー(その他)の記事画像
企業訪問記:「古色の美」さんでベンガラ染め体験をしました
春のロハスフェスタに向けて打ち合わせ♪
2014ロハスフェスタ大使の募集が始まりました!
本日で大使の任期終了です。ありがとうございました!
ロハスフェスタ最終日です!
ロハスフェスタレポート7
同じカテゴリー(その他)の記事
 企業訪問記:「古色の美」さんでベンガラ染め体験をしました (2014-03-27 20:12)
 春のロハスフェスタに向けて打ち合わせ♪ (2014-03-06 16:46)
 2014ロハスフェスタ大使の募集が始まりました! (2014-02-08 11:07)
 本日で大使の任期終了です。ありがとうございました! (2013-11-30 12:08)
 ロハスフェスタ最終日です! (2013-11-04 11:59)
 ロハスフェスタレポート7 (2013-11-03 15:22)

Posted by イノウエ キョウコ at 00:29│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。