やさしい時間、心地よい暮らし。 ~ロハス生活~ › ココロのロハス › ココロのロハス「占い」について。

2013年09月25日

ココロのロハス「占い」について。

みなさんは占いにどんなイメージを持っていますか?
気になる?または胡散臭い??


私の秘かな特技はタロット占術です。
占いと言ってもいろんなものがありますよね。

手相占いに、四柱推命、占星術・・・

この上記の占い方法とタロット占術はまったく異なったものなんです。

上の3つは「統計学」と言って血液型占いに近い部類です。
でもタロットは大げさに言えば下駄を蹴って天気を占うのに近いものです(あくまでも比喩ですが)
もちろんカード1枚1枚にちゃんと深い意味があって、リバース(反対向き)になれば全く違った意味にもなるし、他のカードとの兼ね合いで意味がまったく変わったりもします。

統計学なら参考書を見ればある程度誰でもわかりますが、タロットの場合はカードの表す物語を読み解く能力は占い師によって大きく変わります。
私はそんなところが好きでタロットを始めました。
最初は趣味でやっていたのですが、口コミで友達の友達を占ったりすることもあります。
結構8割がた当たっていると言ってもらえます。
でも占いの本質は・・・・・後ほど。


簡単にタロットの説明を♪


タロットは大アルカナ22枚↑と・・・
(死神のカードは有名ですよね)





小アルカナ56枚↑の2種類があり、
小アルカナは左からペンタクルス、カップ、ワンド、ソードの4種類のそれぞれの物語が記されています。
これらはトランプの起源とも言われています。




タロットでも色々な占い方があり、私はケルト十字法を用いて占っています。

で、占いの本質は・・・・の続きですが、私が多くの方を占ってきてわかったことは、みんな迷いや悩みがある時は、必ず深層心理では答えが決まっている、ということです。
占ってもらってその結果を聞いて、「やっぱりそうか!」と自分の思っていた答えの通りなら後押しになり、自分の思いと違う結果が出ると「そうかな・・?当たってるのかな?」と疑問が湧き、本当の自分の思いを知ることができます。

タロットは不思議とよく当たります。
でも、運命は変える事ができるのなら、重要なのは本当の深層心理の自分を知ることだと思います。
そのための手法として占いを用いるのはとても有効だと思います。

今回のロハスフェスタで占いのブースがあるのか、私はまだ情報を聞いていませんが、もし何か迷っていることや悩みがあれば、占ってみてはいかがでしょうか?
怪しい占いのお店の扉は開けづらいですが、青空の下なら気軽に入れますよね♪






同じカテゴリー(ココロのロハス)の記事画像
十五夜お月見したら十三夜も忘れずに。
ココロのロハス④暮らしに「余白」を。
ココロのロハス③月齢を暮らしに取り入れる
ココロのロハス②
ココロのロハス①
同じカテゴリー(ココロのロハス)の記事
 十五夜お月見したら十三夜も忘れずに。 (2013-09-20 08:16)
 ココロのロハス④暮らしに「余白」を。 (2013-08-25 17:16)
 ココロのロハス③月齢を暮らしに取り入れる (2013-07-16 00:35)
 ココロのロハス② (2013-06-22 00:03)
 ココロのロハス① (2013-06-10 00:07)

Posted by イノウエ キョウコ at 19:27│Comments(0)ココロのロハス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。