やさしい時間、心地よい暮らし。 ~ロハス生活~ › ロハスfor Kids › 山の中でクラフトワーク。
2013年10月06日
山の中でクラフトワーク。
今日はとっても良いお天気の日曜日。
室内にいては勿体無いから、どこ行こう?公園?
そうだ山へ行こう!
山で何する?
何か作ろう!
と、朝に思いつき、お弁当を持って朝から山へ登ってきました。

山にはクラフトに使える材料がたっぷり!
木工用ボンドと紙を持ってきて、材料は現地調達(^^)

箕面の山からは梅田の高層ビルもはっきり見えます。
夜景はすごくきれいです☆
ちょっと写真ではわかりにくいですが・・・

どんぐりに木の枝、桜の木の実?や葉っぱも、何でも想像力が湧いてきます。

午前は材料集めをして、お弁当を食べて、午後から制作に。
家の中で作るより開放的です♪

こんな感じの作品ができました。
タイトルは
「ハロウィーンの魔女」らしいです。
私も海の中の魚たちを作ったんですが、子供の想像力には負けます(+o+)
2歳の妹はまったく意味不明でしたが、見様見真似でがんばって作っていました。
過ごしやすい季節は年々短くなっていますよね。良い気候のうちにアウトドアをいっぱい楽しみたいですね♪
室内にいては勿体無いから、どこ行こう?公園?
そうだ山へ行こう!
山で何する?
何か作ろう!
と、朝に思いつき、お弁当を持って朝から山へ登ってきました。

山にはクラフトに使える材料がたっぷり!
木工用ボンドと紙を持ってきて、材料は現地調達(^^)

箕面の山からは梅田の高層ビルもはっきり見えます。
夜景はすごくきれいです☆
ちょっと写真ではわかりにくいですが・・・

どんぐりに木の枝、桜の木の実?や葉っぱも、何でも想像力が湧いてきます。

午前は材料集めをして、お弁当を食べて、午後から制作に。
家の中で作るより開放的です♪

こんな感じの作品ができました。
タイトルは
「ハロウィーンの魔女」らしいです。
私も海の中の魚たちを作ったんですが、子供の想像力には負けます(+o+)
2歳の妹はまったく意味不明でしたが、見様見真似でがんばって作っていました。
過ごしやすい季節は年々短くなっていますよね。良い気候のうちにアウトドアをいっぱい楽しみたいですね♪
Posted by イノウエ キョウコ at 15:42│Comments(0)
│ロハスfor Kids
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。