やさしい時間、心地よい暮らし。 ~ロハス生活~ › ロハスフェスタ大使のワークショップの報告

2013年11月06日

ロハスフェスタ大使のワークショップの報告

ロハスフェスタ大使のワークショップの報告です
ロハスフェスタ大使のワークショップの報告

今回大使のブースというのが初めての試みだったので、初日の朝一番の枠の私は、本当にお客様が来てくれるのかドキドキでしたが、始まってみたらたくさんの方に来ていただき、本当にうれしかったです!ありがとうございました!

みんな個性豊かな作品ばかりで、本当に子供の想像力はすごいな、と思いました!



ロハスフェスタ大使のワークショップの報告

最初真っ白な画用紙を前に「・・・・・」と子供たちは固まります(笑)
ゼロから生み出すって難しいことですよね。

でも、一つ何かをそこに乗せると、そこからは次々とアイデアが湧き出ていました!

ロハスフェスタ大使のワークショップの報告
その中から1つ作品をご紹介♪

すっごくかわいくないですか!?素材の形をとてもうまく生かしています!
なんとも言えない表情!

みんなの作品を見て、逆にこちらがいろいろ勉強させてもらえました☆







それともう一つ同時開催のタロットですが・・・

ロハスフェスタ大使のワークショップの報告
こちらもたくさんの方に来てもらえました!
私は普段「タロットワーク」という自分で作った造語で個人的に活動しています。
「タロット+ワークショップ=タロットワーク」
ただ一方的に占うだけではなく、同じ目線で問題解決に取り組むワークです。
今回は簡易的なものでしたが、本来はもっとじっくりとやるものです。
もし、もっとじっくり体験してみたい方は・・・・・・
詳しくはこちら→http://www.hermitplus.jp/     (ワークショップのページを見てくださいね)



ロハスフェスタ3日間振り返ってみて、雨が降ったりもしましたが、とても有意義な時間でした。

皆さんはどんな楽しみ方をされましたか?素敵なモノに出会えましたか?おいしいものもあり、ステージもありたくさんの人とモノと交差する素敵な環境フェスでしたね♪

次回の開催も楽しみです!

本当に皆様ありがとうございました!!




Posted by イノウエ キョウコ at 09:32│Comments(2)
この記事へのコメント
ロハスフェスタお疲れ様でした!
初日は大変でしたね!
私も初日にロハス大使さんのブースを覗かせて頂いたのですが、子どもさん達が、一生懸命考えながら木の枝や葉っぱを貼っている姿に、とっても癒されました(*^^*)
私は残念ながら、子どもが小さいので参加出来ませんでしたが、もう少し大きくなったら、一緒にやってみたいと思いながら見ていました♪
それにしても、この葉っぱのクマさんカワイイですね〜(^o^)
Posted by ニーム at 2013年11月06日 21:14
ニーム様☆

大使のブースに来ていただいたんですね!
ありがとうございました!
ドタバタしてしまってちゃんと対応できていましたでしょうか(・・;)

この熊さんみたいな作品かわいいですよね♪他にも素敵な作品がたくさんあったのですが、写真におさめる余裕がなく…。

春のロハスフェスタも楽しみですね!
Posted by イノウエ キョウコイノウエ キョウコ at 2013年11月06日 21:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。